陽だまり庵

ルールと約束ごと

皆さまが楽しく安心して健康マージャンをお楽しみいただくために、次のルールとマナーにご協力をお願いいたします。 分からないことがあれば、いつでもお気軽にスタッフにお声がけください。

陽だまり庵の3つの約束

当店は、心と体の健康を第一に考え、以下のことをお約束します。

  • お金を賭けません:金銭やそれに類するものを賭ける行為は一切行いません。
  • お酒を飲みません:アルコール類の持ち込み、および飲酒しての対局は固くお断りします。
  • タバコを吸いません:店内は終日、建物内すべてが完全禁煙です(電子タバコ含む)。

対局中のマナー

お互いに気持ちよく対局を進めるための、大切な心がけです。

  • 挨拶を大切に:対局開始時は「よろしくお願いします」、終了時は「お疲れ様でした」。
  • 明確な発声:「チー」「ポン」「カン」「リーチ」「ツモ」「ロン」はハッキリと。先ヅモは禁止。
  • 丁寧な打牌:牌は卓に叩きつけず、静かに河へ。点棒は投げず丁寧に受け渡し。
  • 助言・批判をしない:他家への指示や助言、場・手牌に関する発言は控えましょう。
  • 思いやり:長考にも寛容に。局後の過度な「解説」は控えめに。

一般的な雀荘との違い

陽だまり庵は、誰もが安心して過ごせる、健全な社交場です。

  • 目的が違います:「勝ち負け」よりも、健康づくり・脳トレ・交流を重視。
  • 空間が違います:明るく清潔なカフェ風の内装でリラックス。
  • 人が違います:登録制の安心コミュニティで、顔なじみの輪が広がります。

基本ルール

  • ゲーム形式:喰いタンあり・後付けあり、東南戦。
  • 持ち点:26,000点。
  • ゲーム終了:点数を借りた時点で終了(積み棒は除外)。
  • 親の扱い:親のアガリ止めあり(大会時はなし)。
  • 流局:形式テンパイあり(自分が待ち牌を全て使っている場合は無効)。
  • 途中流局なし:九種九牌・四風連打・四人リーチ等は採用しません。
  • ローカル役なし:流し満貫・二翻縛り・カン振り等は採用しません。

点数・進行

  • ノーテン罰符:場に3,000点。
  • 連荘:1本場につき+300点。親がノーテンなら親流れ(オーラスなら終了)。
  • ダブロン・トリプルロン:あり(積み棒・リーチ棒は上家取り)。
  • 供託:トップ取り。
  • 王牌:14枚残し(嶺上開花と海底は複合しない)。

点数計算(当店ルール)

  • 符計算なし:すべてハン計算。
  • 30符固定:満貫以下は全て30符計算。七対子も30符扱い。
  • ツモピンフ:あり。
  • カンによるアップ:符計算がないため、暗カン等による1翻アップはありません。

ドラ・リーチ・役満

  • カン時:成立時点でドラ公開。
  • リーチ:フリテンリーチ可(ツモアガリのみ)。リーチ後のツモ牌選択あり。
  • 一発・裏ドラ:一発・裏ドラ・カンドラ・カン裏ドラあり。
  • 役満:子32,000点/親48,000点。複合なし・数え役満なし。
  • パオ(責任払い):大三元3フーロ目・大四喜4フーロ目を鳴かせた場合。ツモは全額、ロンは半額負担。
  • アガリ可:チャンカンやハイテイのみでもアガれます。

罰則

チョンボ(局やり直し)

  • 支払い:親子問わず3,000点を残り3人へ。該当局の供託は当人へ返却。
  • 例:誤ロン・誤ツモで倒牌/ノーテンリーチで流局(※アガリ優先)。

アガリ放棄(局続行・ノーテン扱い)

  • ポン・チー・カン不可。
  • 例:誤ロン・誤ツモの発声のみ/食いかえ(指摘時は戻す、進行後判明は放棄)。

その他

  • 多牌・少牌:配牌取り間違いは自分の第一ツモまでなら場で調整可。
  • 流局時テンパイ判定:待ち牌がなくてもテンパイと認めるが、自分が全て使用している場合はノーテン。
  • スタッフ裁定:規定外トラブルはスタッフ判断に委ねます。

初心者の方へ

  • 円滑な進行:4人で協力してスムーズに。ツモ〜打牌に極端な長時間は避けましょう。
  • 慣れの目安:最初はゆっくりでOK。徐々に判断スピードを上げていきましょう。
  • 特に意識する3点:発声(明確に)/助言しない/長考に寛容。
  • トラブル時:ルールは場でスタッフに確認。マナーは局終了後にスタッフへ。

まとめ

健康麻雀では、次のような方との対局が喜ばれます。

  • 「ルールに厳しい」より「ルールに詳しい」方。
  • 「マナーが悪い/厳しすぎる」より「マナーが良い」方。
  • 真剣勝負も良いですが、多くの方が求めるのは「楽しい麻雀」。

合言葉は「自分に厳しく、人にやさしく」。ご協力をお願いいたします。

お電話で予約 LINEで相談